どこよりも低価格な網戸販売ショップ網戸net

どこよりも低価格な網戸販売ショップ
お持ち帰りで700円お値引き、
さらにおまとめ買いで大幅お値引き実施中!

網戸.netお問合せ窓口

きゃたぴら網戸2-2022年メタコキャンペーン きゃたぴら網戸2

【きゃたぴら網戸】モデルチェンジに伴う受付中止のお知らせ(2023年3月30日付け)

【きゃたぴら網戸】モデルチェンジに伴い、新規受付を中止しています。再開時期については詳細がわかり次第サイト上で案内いたします。

製品について

どういう窓につく網戸?

  • ドア、引戸タイプの玄関や勝手口

どんな特長があるの

  • 使わない時はコンパクトに収納できます
  • 高さ5mmの薄型レールなのでつまずきにくい。
  • レールにしっかりはまるキャタピラ採用で外れにくく、ネット下部の風でのバタつきをおさえます。
  • 片開きで最大1800mm(1.8メートル)、 両開きで最大3000mm(3メートル)まで製作可能

製品詳細

バリエーション

きゃたぴら網戸2バリエーション

間口タイプは「片開き用」「両開き用」の2タイプ。
玄関ドア・勝手口ドアの形状に合わせ、ご選択ください。

※片開き用の開閉方向は左右兼用です。本体取付け時に開閉方向(左開き・右開き)を決めて取付けてください。


カラー

カームブラック

カームブラック

ホワイト

ホワイト

ステンカラー

ステンカラー

網(ネット)について

網(ネット)はブラックネット、20メッシュ相当です。

網(ネット)カラー

ブラック

メッシュ

※メッシュ変更・上記カラー以外のカラー変更はできません。

サイズの測り方について

採寸の流れ

きゃたぴら網戸2採寸の流れ

実際に網戸を取り付ける玄関ドア(勝手口ドア)を測ってみましょう。

奥行き(D)の測り方

玄関枠の奥行を測ります。
玄関枠とは玄関ドア・勝手口ドア内側の木枠部分のことです。この部分に網戸を設置します。
玄関枠の金属部の端から木枠の端までを測ります。

きゃたぴら網戸2・奥行の測り方

玄関枠の寸法が37mm未満の場合は
取り付けできませんので、ご注意ください。
きゃたぴら網戸2・奥行の測り方

※木枠が無い場合(クロスが貼ってある場合)は、
こちらの赤矢印部分を測ってください。


ドアクローザーの測り方 ① 出幅について

ドアクローザーの出幅を測ります。
ドアクローザーの金具と木枠の端までを測ります。


ドアクロ―ザーの測り方
ドアクローザーが無い場合
自動見積りには100mmを入力してください。
ドアクロ―ザーの測り方

ドアクローザーの金具が木枠より
出っ張ってる場合は、そのままでは
取り付きませんので
お問い合わせフォームからご相談下さい。


ドアクローザーの測り方 ② 高さについて

ドアクローザーの高さを測ります。
上木枠の下端からドアクローザーの金具の下端まで測ります。

ドアクロ―ザーの高さの測り方
ドアクローザーが無い場合
自動見積りには空欄または0mmを入力してください。

※木枠が無い場合(クロスが貼ってある場合)は、
クロス部分から金具下端までを測ってください。


高さ(H)サイズの測り方

玄関枠の高さを測ります。
玄関枠の内側の寸法を測ります。

きゃたぴら網戸2・高さの測り方

両端(左右)・中央の高さを測ってください。
(図のH1・H2・H3)
三か所のうちの一番小さい寸法を
簡単お見積フォームに入力してください。

縦断面図
きゃたぴら網戸2高さの測り方

幅(W)サイズの測り方

玄関枠の幅を測ります。
玄関枠の内側の寸法を測ります。

きゃたぴら網戸2・幅の測り方

両端(左右)・中央の横幅を測ってください。
(図のW1・W2・W3)
三か所のうちの一番小さい寸法を
簡単お見積フォームに入力してください。

横断面図

取り付けできない場合について

取り付け場所が以下のような場合は、きゃたぴら網戸2を設置することができません。

玄関枠の奥行が37mm未満の場合
奥行が37mm未満だと取り付けできません

きゃたぴら網戸2の取り付けには、玄関枠の奥行が37mm以上必要です。

干渉物がある

設置に必要な奥行き37mmの空間に干渉物がある場合、取り付けができません。

取り付け方について

きゃたぴら網戸2の取付詳細はこちらをご覧ください

簡単お見積フォーム

のび~る網戸見積フォーム
網戸価格チェックきゃたぴら網戸2
価格チェック
ページ
トップ